
昔は焼き鳥を食べてもほうれん草を食べても歯にものがつまるなんてことは無かったと思いますが…
最近、食べたあと必ずつまようじを使うようになってしまった。
そう言えば昔、お父さんやおじいさんが何でいつもつまようじを使っているのか不思議だったが今は気持ちがわかる…そんなひとは少なくないかと。
それも全てお口の老化現象の一つデス。
だから、老化現象をそのままにしておくとドンドン進んで行きます。
最近、よくテレビ番組で目にする美魔女と呼ばれている人も何もしないでキレイな人は少ないと思います。
運動や食事等色々気を使っているはずです。
だから、お口の中もアンチエイジングが必要です。
それがお口の中のケアです。
新築の家やマンションも最初は掃除も楽だったと思いますが、20年もするとあちこちガタがきて掃除も大変になってきます。
お口の中も最初は歯ブラシだけでも磨けていたものが歯間ブラシやフロス等の使用が不可欠になってきます。
歯間ブラシにもサイズがあり何でも良いと言うわけでもなく、人や歯の部位によってサイズをあわせる必要があります。
そのためには、歯医者さんで、自分にあった歯ブラシや歯間ブラシを選んでもらうのが一番です。
せっかくお口の中をケアするのですから、自分にあった道具でしっかり磨けたほうが良いデスね。
長崎歯科クリニックでは、日曜診療、キッズルーム完備でお待ちしておりますので、平日仕事で忙しい人や小さいお子さんのいる人も気がね無くお越し頂けます。
車椅子やベビーカーでもそのまま診療室に入ってもらえる完全個室になっています。